太陽が双子座へ(双子座シーズンスタート ~6/20
双子座シーズンが始まりました。
自分とのコミュニケーションが大事
日食から始まった実り多い牡牛座シーズンが終わり、双子座シーズンが始まります。
ここからガラリと変わると言うよりもこれまでの流れを引き継いでいくような雰囲気です。
双子座は知性とコミュニケーションと移動の星座で、いつもだったら外に意識が向きやすい時ですが、このシーズンはコミュニケーションのベクトルを自分に向ける時です。
コミュニケーションには自己コミュニケーションと他者コミュニケーションの2つ種類あります。
自分との対話と他者との対話です。
ちょうど今は冥王星が水瓶座で逆行しているタイミングと重なっています。
冥王星逆行中は自分の隠れた(隠してきた)深い部分に意識が向きやすく、それが浮き彫りになってきます。
配置図では
冥王星が6ハウスで12ハウスの火星とオポジションと言う位置関係。
冥王星の破壊力に火星のパワーが加わります。
12ハウスの火星が自分の内面に積極的に意識を向けていくことを促します。
いつもだったら回避してしまいそうですが今回は無理矢理にでもそうせざるを得ないようなことにもなりがちです。
主導権は自分
自分で主導権を持っていると心身の負担は軽減されます。
過去のことや心の奥のパンドラの蓋を変えることを
させられるのか、自らやるのか。
ここは覚悟を決めてガッツリと向き合ってみましょう。
自分とコミュニケーションができて初めて他者とのコミュニケーションがとれます。
何を想い、何を考えているか、と言う土台あってのコミュニケーションです。
そしてコミュニケーションは聴くことから始まります。
心の声が聴こえているのにスルーしてることもよくあります。
誰かと会話するときに話を聴くように、自分の心の声に耳を傾けてください。
あなたはどうしたい?
私のお気に入りの海外ドラマ ”The BOLD TYPE NYガールズダイアリー”では
https://dramanavi.net/db/drama/detail/460
誰か悩んでいたり、困っていると、
話を聞いてあげてそれから「あなたはどうしたい?」と声をかけているシーンがよくあります。
「あなたはどうしたい?」と言う問いかけで自分に意識を向けて自分の中に答えを探しにいきます。
まさに自分との対話です。
そして問題を解決する主導権が自分にある、と言うことにも気づきます。
答えを教えるのはティーチングで
自分で答えを考える手伝いをするのがコーチングです。
なので「あなたはどうしたい?」と言う質問はコーチングです。
慣れないうちはどうしても頭で考えた正論やお利口さんの答えが出てしまいます。
自分とのコミュニケーションのコツは頭で考えないことです。
思考スイッチを切って頭をパカっと外すようなイメージで心で感じる。
胸の辺りに手を当てて問いかけるのもおすすめです。
冥王星逆行の双子座シーズンの星の動きに沿いつつ、自分で主導権を握っていたら
心の奥にあるパンドラの箱を開けるのも怖くないかもしれません。